TOP

【HARVEST × イゲ皿 by よざん窯】段葛を歩くショーキチ 7寸皿【初回分完売/再入荷未定】

商品情報にスキップ
1 4

【HARVEST × イゲ皿 by よざん窯】段葛を歩くショーキチ 7寸皿【初回分完売/再入荷未定】

【HARVEST × イゲ皿 by よざん窯】段葛を歩くショーキチ 7寸皿【初回分完売/再入荷未定】

通常価格 ¥4,950 (税込)
通常価格 ¥ (税込) セール価格 ¥4,950 (税込)
セール 売り切れ

Detail 商品詳細

素 材 磁器
サイズ 7寸皿(約21cm)
備 考

鎌倉の実店舗 THE HARVEST Store & Cafe & 公式EC THE HARVEST COLLECTION 限定販売

HARVEST × イゲ皿 by よざん窯 コラボアイテム

「段葛を歩くショーキチ」

【初回分完売/再入荷未定】

鎌倉・鶴岡八幡宮へと続く「段葛」。

古くから愛されるこの参道は、HARVESTの看板犬ショーキチの散歩コースでもあります。

今日ものんびりと二の鳥居をくぐり、いつもの道を歩くショーキチの姿が、穏やかな時間を運んでくれるよう。

立体感と奥行きのある絵付けは、陶磁器に用いる「呉須色」の濃淡によって生み出され、繊細で巧みな技術が光ります。

この特別なコラボアイテムは、鎌倉の実店舗 THE HARVEST Store & Cafe と 公式EC THE HARVEST COLLECTION のみでの限定販売。

鎌倉の風情と、小さな旅人・ショーキチの可愛らしさを食卓に添えてみませんか?

【HARVEST × イゲ皿 by よざん窯 コラボ】について
辻与製陶所 与山窯は、安政年間(1854 ~ 1860 年)現在の佐賀県嬉野市、肥前吉田の地に開窯。
「柔軟な発想でいろいろなジャンルに挑戦し、ものづくりを繰り返す」を開発スタイルに、先人たちの技術を継承しながら次代に生きるものづくりを行っています。
そんな与山窯が肥前吉田の5つの窯元のプロジェクトとして復活・再構築した「いげ皿」
「いげ」とは方言で「とげ」の意味で、明治末期~大正時代に全国的に大流行した、波形の縁に鉄釉を施したお皿です。
与山窯のいげ皿は、伝統に新しい感覚を調和した画趣や画題の豊かさが光ります。
そしてこの度、HARVEST と与山窯がコラボ!

詳細を表示する

Specification 商品仕様

シリーズ名
HARVEST × イゲ皿 by よざん窯 コラボ
ブランド名
THE HARVEST
メーカー型番
KAMAKURA‐10
原産国/製造国
日本
素材
磁器
サイズ
7寸皿(約21cm)